2011年03月20日
2011年02月14日
コルト・キャンプベリー

昔、シューティングが盛んだった地方にちなんで作られたという22口径の単発リボルバー(?)。かって某掲示板でとある方が自慢されていたのを歯嚙みしていたものだが、先月のBHで何故か中古で発見。ご縁のあるショップさんに値引きまでしてもらって入手。旭工房製なので本当はすんげ高いんですけど・・・。
これ買って会場で自慢していたら、皆から「これ彫るの?」って聞かれました(笑)。え~しないよ~なんて云いながらも想像してしまったorz
タグ :コルト・キャンプベリー旭工房
2011年02月12日
喧嘩銃!

異様なカスタムリボルバー。デボーンドハンマー、トリガーガード前面をカット・・・これこそ究極の「喧嘩」仕様のカスタムガン、「フィッツジェラルド」カスタム。

先月のブラックホールにて何年もお世話になりながら初めてお会いできた渋谷晃さんの手によるカスタム。「映画かドラマでちょっと見かけたものを作ってみた」とおっしゃられてました。
タグ :フィッツジェラルドカスタム渋谷晃
2011年02月06日
忘れてた・・・

ブラックホールでゲットしたコモダの「ブローニング22オート」です!タニオアクションもガシャガシャ快調に動きます。
・・・って買ったのは今年の新春BHではなく、昨年の夏BHでした(笑)買ってからすっかり忘れてました。

こいつ、22口径のクセに太くてデカイんです。ストック部分が木だったら良いんだけど・・・。
2011年01月01日
2011年迎春

あけましておめでとうございます。
今年も弊ブログおよびエングレ倶楽部を宜しくお願い致します。
今年も弊ブログおよびエングレ倶楽部を宜しくお願い致します。

ちなみに、仲間内では恒例となりましたmaimaiさん作のカレンダー(2011年)、1月は小生の写真で飾らせて頂きました。

1月8日~9日のブラックホールで販売致しますので是非、御来場下さい。
タグ :年賀挨拶2011年カレンダー
2010年12月31日
良いお年を
公私ともに激動の2010年も今日で最後です。ついこのあいだまでのんびりと辺境ホビーライフを堪能していたかと思えば、そこは某国営放送のモニター越しに見ながらベッドタウンで年末を過ごす羽目に。
そんな中、ブログも引っ越ししましたが、あいも変わらずアクセス頂き、本当にありがとうございました。

続きを読む
そんな中、ブログも引っ越ししましたが、あいも変わらずアクセス頂き、本当にありがとうございました。

来年は初っ端からヤリマスので皆様宜しくお願い致します!
続きを読む
2010年12月12日
撮影小物・・・箱

今日も昼前から撮影会。おお、なんだか雰囲気出てるじゃなイカ?

32オートが納まっているのは、先日届いたした木箱。コクサイSAAということでヤフオクで落札したんですが、実は箱目当て(笑)。楽勝かと思いきや、見知らぬライバル出現で久々のオークションバトル!うううう・・・

ちゃんと「コルト」ロゴが入ってます。表面はニス仕上げで、作りや内部は特に丁寧という訳ではなさそうです。

箱の表面や、裏フタに書かれているのは、どうやら「フロリダ準州 150年祭 1822-1972」と書かれている様子。元々、どんな銃が入っていたんでしょうね。
2010年11月13日
え、えらいもんがやってきた・・・

え、えらいもん(大変なモノ)がやってきました。
あ、これは只の箱ですよ

パカッと開けるとそこには謎のSIG(P210)が2丁・・・

な、なんですかこの真鍮パーツは!!

な、なんですかこのコンプとグリップは!!
しかもこの2丁、具が入ってません。ガワだけ。それにこれ、MGCのP210なんですけど・・・。誰か助けて~(マジで)。
2010年11月08日
2010年11月07日
ターゲット(スポーツ)GUN

奇しくもSIGとWALTHERのターゲット(スポーツ)カスタムが入手できました。少しでも精度を上げるために延長を伸ばしたバレルが目に付きますが、

実は、狙いやすく、微調整が利くこのリアサイトがカッチョ良いのです!!
2010年11月06日
ワルサーPPスポーツ

ターゲットシリーズ第2弾!これも故障有りの中古を安く入手して修理したもの。

フレームがボロボロだったので、試しにPPK/sのシルバーのフレームと組んでみたら、いかにもスポーツGUNらしいカラーリングに!
タグ :ワルサーPPスポーツ
2010年11月05日
2010年11月01日
SIG P210 ターゲット
昨日の答え

MGCの「SIG P210-5ターゲット」です。上野のボンドショップで限定販売されていたそうです。

中古をゲットしたので、綺麗に仕上げたSIGをもう一丁手に入れてニコイチにしました。失敗したらもう1丁探さなきゃと心配でしたがなんとかなったようです。写真も、師匠に褒められました。わーい!
2010年10月21日
2010年10月16日
2010年10月11日
2010年10月05日
32オート

黒いのは何度も登場しているMGCの32オート。日活俳優の箱に入っている奴にCAWのB級グリップを付けたの。
シルバーのエングレもMGCの32オートがベース。井浦先生のエングレーブに倶楽部会員さんの手による塗装やカスタムがなされてます。そしてグリップはCAW製。
・・・古いモデルガンに対応したグリップって実はものすごくイイアイテムかも。CAW様様!
2010年09月30日
2010年08月15日
2010夏黒穴の買い物③

そして最後に買ったのが、このブローニング22オートマグ。コモダのタニオアクションガンです。

以前GUN誌のToshiさんが取りあげてましたが、22口径の銃なのに幅広。かなりゆったりした作りです。どなたか木ストック作ってくれませんかねぇ。
購入はむげんさんで10k。カート3発付きでアクションは快調です。

最後はこの空薬きょう達。実は倶楽部会員である怪しい猫おじさんから差し入れとして頂いたもの。このブローニングの撮影小物に最適!え?違うのも入っているって?えへへへ。
~黒穴買い物~おわり
タグ :2010夏ブラックホール
2010年08月14日
2010夏黒穴の買い物②

二日目は少しだけ一人でうろうろとお買いもの。ここ何回か見かけたのがこの「グリ子さん」。

すてんがんさんのブースで売っていたのですが「園田健一氏サイン入り」を見て購入。園田氏の新作ガンアクション漫画がアフタヌーンで始まりましたのでお祝いです!

CAWに行くといつもパワフルな社長に会えます。エングレ倶楽部はご存じのようで名刺替わりにと頂いたメッキミスがあるというコンチョを頂きました。同封されている紙に書かれているとおり、次々に飛び出る新作情報・・・社長、話過ぎ!(笑)
~つづく
タグ :2010夏ブラックホール