スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2010年10月09日

長宗我部



土佐の国から四国を統一した長宗我部氏。歴史ブームや龍馬ブームに乗って今までは歴史好きか、コーエーゲームのファンぐらいしか知らなかったような大名も知名度が上がってきたようで。

しかし、小生の愛する「幡多の国」を造った一條氏を滅ばしたのもこの長宗我部氏(一時は匿ってやったというのに・・・)。長宗我部氏の正当な末裔「長宗我部友親」氏によるこの本に一條氏はどう書かれているのか?興味があったので珍しくハード本を購入。

秋の夜長は、久しぶりに土佐の歴史に触れて過ごす次第です。  
タグ :長宗我部


Posted by So-Sui at 22:00Comments(0)想ヒデ日記

2010年08月18日

辺境ホビーライフな夏休み②



久しぶりの辺境ライフ。ならば現地でしか食べられないものは食べなきゃ。夏はこの「苺氷り」は欠かせませんなぁ。



あと四万十市中村では「志保ちゃん」のたこやきも懐かしい味です。初めて知ったのですが、四万十市ではキャベツ入りのタコ焼きで御殿を建てた店があるとか・・・うーんまだ四万十グルメの奥は深い。



ピーポの近くにあるイタリア風レストラン「ペッシェ」。土佐文旦を使った料理などお手頃価格で味は最高。イタ飯屋なのにお座敷があるのは幡多だからかな?(笑)。洋モノビールも楽しめます。

全ては堪能できませんでしたが、他にも路上のアイスクリンや祭り屋台のことろてん、ピノキオの帽子パンや川エビの唐揚げ、かつおの塩たたきやまんぼうのから揚げ、青さのりや青のりの天ぷらなど四万十グルメは鮎やウナギだけではありません。うーん、食い倒れツアーを組みたいぐらいです。



そしてお土産。四万十中村といえば清酒「藤娘」。土産売り場では龍馬グッズだらけですが、商売繁盛は良いことです。  続きを読む


Posted by So-Sui at 21:00Comments(6)想ヒデ日記

2010年08月17日

辺境ホビーライフな夏休み①



お盆休みを使って4カ月ぶりの辺境こと四万十市へ帰って(?)きました~。都会で暮らして分かる辺境の有り難さをかみしめてきましたよー。上下の写真はれっきとした国内の風景ですよ~。





女房と娘達の友人達に連絡をとったところ、お盆前の急な話だったにもかかわらず2泊3日はスケジュールで一杯。家族毎に川や海で遊んで貰い、大人数で夕食を頂くなど大変お世話になりました。幡多の人々の情の深さは日本一です。





到着してすぐに良く歩いた処をブラブラ散歩。お盆なので夏祭りのシーズンは外してしまいましたが、夫婦して「都会の喧騒よりこっちの方がいいなぁ・・・」。久しぶりの風景に娘達も大はしゃぎ。





幡多ホビーの殿堂「ピーポ」も健在でした。明日へ続きます。
  


Posted by So-Sui at 21:00Comments(0)想ヒデ日記

2010年06月15日

藤の紋





 この紋は、土佐中村(今の四万十市中心部)を創った一條家を祭る一條神社の紋。藤の花です。
一條家は、庭に「藤遊亭」という藤を愛でる建物を作り、家紋である藤を愛でたという。長曽我部元親に追われ、中村を離れた4代目一條兼定が「植え置きし 庭の藤が枝 心あらば 来ん春ばかり 咲くな匂うな」と大人げない歌を詠んだといいます。その言いつけを守って藤は長く咲かず、1867年に再び咲いたのが一條神社建立のきっかけとなったそうです。





四万十市は、今でもGW中に「藤祭り」を行います。同時に行われる公家行列にも藤の花は欠かせません。土佐中村を離れる際、「藤」にちなんだものを記念品にしよう・・・そう決めて井浦先生にお願いしました。  


Posted by So-Sui at 22:00Comments(0)想ヒデ日記