元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

2010年09月25日

9.11大坂の陣レポート(その1)

ご無沙汰しております。ようやく心が落ち着いてきましたのでブログを再開させて頂きます。

9月11日~12日、我々エングレ倶楽部の大阪オフ「9.11大阪の陣」が行われました。

8月のBHで、倶楽部会員でもある子連れ狼さんが物凄い勢いで「9月に是非大阪オフやりましょう」と音頭をとられ、実現したものです。そして小生は大阪での幹事を仰せつかりました。

9.11大坂の陣レポート(その1)
11日の昼に関東と九州からお1人づつが新大阪に到着。お昼を食べてからからさっそく1軒目のお店訪問へ。

9.11大坂の陣レポート(その1)
大阪の「キタ」といえば梅田。老舗「やまもと」さんへ。ここには店長秘蔵のエングレSAAがあります。実はこのSAA、我々が見たことのない彫りだったのでお聞きしたところ、お客さんが独学で彫られたものだそうです。

そして予約していた宿へチェックイン。宿はウィークリーマンションの5人部屋。こうすれば皆で時間を気にせず銃を肴にお酒が呑めるのです。ここで関東から車で来られた方とも合流。チェックインした早々に皆さんの鞄からは自慢のブツが(笑)

9.11大坂の陣レポート(その1)
そして繰り出したのは大阪の「ミナミ」こと灘波から「西のアキバ」こと日本橋へ。

9.11大坂の陣レポート(その1)
大阪でメイド喫茶やフィギアを探すなら日本橋。大阪ショットショーが行われるのは灘波。この2か所繋がっており、歩いていけます。

9.11大坂の陣レポート(その1)
2軒目のお店は日本橋の中古ホビーショップ「ジャングル」。妙に良い中古モデルガンがあったりします。

9.11大坂の陣レポート(その1)
日も暮れてきたので今度は通天閣のふもと「新世界」へ。串カツと人情の町です。ここで大阪から1人、関東からの2人が合流です。案外、大阪人でも「新世界で串カツ」をやった人は少ないかもしれません。

9.11大坂の陣レポート(その1)
すっかり酔って帰りははしゃいで宿へ。夜はこれからです。

(その2へ続く)





同じカテゴリー(エングレ倶楽部)の記事画像
どうかご無事で
おかげさまで3周年!
出場銃⑨~第1回エングレガンコンテスト
出場銃⑧~第1回エングレガンコンテスト
出場銃⑦~第1回エングレガンコンテスト
出場銃⑥~第1回エングレガンコンテスト
同じカテゴリー(エングレ倶楽部)の記事
 どうかご無事で (2011-03-13 22:00)
 おかげさまで3周年! (2011-02-11 21:00)
 出場銃⑨~第1回エングレガンコンテスト (2011-01-30 22:33)
 出場銃⑧~第1回エングレガンコンテスト (2011-01-22 22:00)
 出場銃⑦~第1回エングレガンコンテスト (2011-01-20 22:00)
 出場銃⑥~第1回エングレガンコンテスト (2011-01-19 22:00)

この記事へのコメント
車で向かったため、予想以上に時間がかかり、途中で断念しようかと思いましたが、やはり参加してよかったと実感しています。

あの看板のお店でも一杯やりたかったですね(笑)

次からは絶対に新幹線で行きたいと思います(爆)
Posted by ryochan at 2010年09月26日 23:09
>ryochanさん
遠路お疲れ様でした。リクエストさせてもらったグロックはじめカップガン達に会えてぼかぁしやわせでした~
もう少し観光的な要素を加えたツアーもいいかもしれませんねぇ
Posted by So-SuiSo-Sui at 2010年09月29日 01:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。